山とスキーの専門店
よなご山荘

活動報告2024夏

山行き計画


庄司の滝・妖精の滝

★8月4日(日)★




河原の道なき道




流木も多くかなり登りにくい




1時間半ほどで庄司の滝、水が少ない




水のない滝,妖精の滝




急な長いガレた道なき道、悪戦苦闘、人とクマの通った形跡なし




やっと安定した杉林につく、12時には香取の駐車場につき昼食、半日登山だったが


変化にとんだ、涼しいひと時でした、本日も山は貸し切りでした




フラワーハイキング

白馬岳・八方池

7月28日(日)〜31日(水)




朝4時30分に出発し白馬五竜鉱山植物園  ヒマラヤの青いケシ




シモツケソウと、どこかの老人会




毎晩、御馳走と乾杯




次の日、ゴンドラとロープウエイで栂池自然公園の白馬岳の登山口へ




登り口から急斜面の石がゴロゴロして歩きにくい登山道




雪渓もありました




強風で登山が禁止されそれでも乗鞍岳(白馬岳)まで登る




白馬大池まで登りオニギリをたべ下山開始




下山して栂池自然園を歩く、終っている花が多いが入園料は同じ、同じ宿で今夜も乾杯かも




         次の日は昼まで風の治まるのを待って雨の降る中登山




八方尾根の八方ケルン




雨の中、静寂な八方池と私




帰る日は朝から快晴、どうも梅雨が明けそう、天候は悪かったがそれなりに歩く


こんなことも山はよくある山、は逃げない、また来いということ、八時に出発、18じに解散



花 見  山

★7月15日(月、祝)★




登山口はかなり上で車で上がれる、本日の予報大雨で家からカッパのズボンをはいて来る人もいた




リフトの終点の登山口まで15分程、草原歩き、この辺はニッコウキスゲの群生があるが、今年は終了していた





雨は小降りになり、雨具を脱ぎ出た腹を見せながら歩く人も有り




歩き始めて1時間、山頂に到着




ガスで皆、綺麗に見える




40分ほどで下山、日南の道の駅12時まで昼休憩、雨はやんだようだ、13時に帰米


花が沢山咲いてました






















猫  山

★7月6日(土)★




久々に登ったので登山口も変わって工場のような建物も出来ていて少し迷った




最初は緩い杉林だが日陰で少しは涼しいがだんだん急坂になる




山頂まで1時間半 皆、大汗でビジョビジョ




元気な3バ○




山頂から15分程、南峰まで行き昼食




色白のキノコ(ナラタケ)ゲット




帰りに頂上でパチリ、1時間ちょいで下山、今日も山は貸し切り、帰りの道路沿い34度、


厚かったが熱中症になりそうな人無し、日南の道の駅でソフトクリームを買い占め3時米子着





三平山―朝鍋鷲ヶ山

★6月22日(土)★



大雨の予想が薄日のさす曇り空、風が少し強いが涼しくて良い




40分ほどで山頂、もう帰ると言う、変わった人もいる




一度下って急斜面を登り返す、朝鍋鷲ヶ山山頂、それでも遅ればせながら全員勢ぞろい、昼食




来た道を60分ほど下り舗装の林道に出る、




毎年、美味しい大栄スイカを田中京子さんの差し入れ頂く、




皆,完走したので食べて良し、雨が尾ポツポツ


今回の山もササユリを始め沢山の花が咲いていました














吾妻山―比婆山ー烏帽子山



★6月3日(月)★




米子から2時間90k、曲がりくねった道、久々に吾妻山正面登山口の国民宿舎前の駐車場


国民宿舎は閉鎖され、窓に板が打ち付けられていた、以前は風呂に入った事も、何となく寂しい




国民宿舎裏の池のショウブらしき花は元気、板は打ち付けられてなし




始めは緩い芝生、狐らしき動物が上から見ていた




天気は曇、30分ほどで吾妻山頂、何故か本日はピッチが速い




吾妻山はタニウツギじゅう山だらけ




烏帽子山近くでガスが出始め雨がポツポツ、11時半山頂が手早く昼食、少し寒い




ヒー婆さんと一緒に比婆山、13時30分振り出しに戻り横田のスーパーで休み、16時前帰米


こんな花が沢山咲いてました